今日は暖かくて、最高の天気だった・・
1月とはとても思えない天気で、外で作業がしたくなり、家の前から小結寺へ行く動線のアプローチの作業をした!!
ますは、ユンボで砂利をどかして約10センチ掘り下げる
ユンボである程度均す・・
1つ目の「枕木コンクリート」を仮置きしてみる・・・
レザー墨出し器を使い、丁張り作業
水糸を張って、水糸からモルタル分の4センチ下がった所まで砂利を入れる・・
おおよそ、砂利の高さが決まったら、マイランマーで転圧をする!
いつもランマーのエンジンは気まぐれでかかるのに、暖かいせいか今日はエンジンが一発で始動した!!(奇跡。。)
バサモル施工でコンクリート枕木を並べて行く・・・・
このコンクリート枕木は、元々は茶色だが、黒好きな俺はこれも黒く塗ってしまった・・・
自宅に残っていたコンクリート枕木は6個しかなく今日の作業はここまで!!
急いでスーパービバホームに行き、残りのコンクリート枕木を買って来ました!!
明日も良い天気なら、今日の作業の続きをしまーす!!