小結寺が出来るまでを書いてきましたが、今回は玄関エントランスへのステップを造った時の様子を書きます!!
この、パレットに2×材を取り付けてステップにする予定だったけど、このパレットがあまり良い状態では無いから、きちんとしたステップを造る事にしました。
丁張り作業をして、水糸を張ります。。。
水糸を張りながら、基礎石を置く位置を決め、その周辺を掘って行きます。
エントランス部分までの高さがあまり無いので、小さな羽根付束石を使い高さを調整します。
コンクリートをミキサーで練って、砂利を固めた上にコンクリートを入れて高さを合わせます。
このサイズの束石は作業にはとっても楽だ・・・。
コンクリートを流し込んで、束石を固定した所で、ステップの根太になる90CMの角材を基礎石に取り付けます。。。。
両側に90CM角の材木を取り付けで、砂利を戻した時はこんな感じ・・
そして、90CMの角材に2×4材を取り付けて完成です!!!
パレットでステップを作らずに、ちゃんと基礎石で造ったから、良い感じで安心出来ます!!
さぁ、次は和風のアプローチを作らないと!!