ホーム > ブログ > ■ DIY >  ├ 小結寺ができるまで > part18 アプローチ編②

part18 アプローチ編②

小結寺が出来るまで・・ アプローチ編②です。
前回はアプローチのレンガ置きと御影石を並べる作業を書きましたが、今回はその続きで、
アプローチのフェンスを造る作業です!

前回も書いたけど、俺は右手の人差し指を骨折してしまい、色々な人の助けを得て作業が進んで行きます。。。

今回の作業には電気屋さんの親子が来てくてれの作業です・・

IMG_6489_R

今回のフェンスも単管パイプを柱として造るんだけど、全長が6mもあり、電気屋さんのトラックで買って来てもらい、寸法を出して単管を組んで固定して、組みあがった単管をユンボで吊って移動してます・・

IMG_6490_R

単管パイプの骨組みを立ててる所。。・

電気屋の親子は仲良くて、本当に息もピッタリで最強のペアーだ!!
でも、電気屋が土木工事をしている様子が俺は面白くて、現場監督として見てました(笑)

IMG_6492_R

組みあがった単管パイプの骨組みをコンクリートで固定しました!!
クランプを付けたまま埋め、そのクランプの周りにコンクリートを流し込む事で強度も上がる。
ここは那須山からの強風が直撃する所なので、しっかりとコンクリートで固定。。。

そして、電気屋さん親子は本業に戻って行きました・・(涙)

IMG_6501_R

ここからは、右手の人差し指の骨折をかばいながら一人で作業です・・・・

単管パイプを錆止めスプレーの黒で塗り、2×4材を横木として取り付けました。
ここもレザー墨出し器が活躍して、精度もバッチリです!

IMG_6495_R

6Mのフェンスなので、1×4材を10cm間隔で張って行くと、1×4材は60枚使う事になる・・
その6フィートの1×4材をフェンスの高さに切断して、その1×4材にキシラデコールと言う防腐剤を塗ってます・・。
天気の良い日に一気に塗るんだけど、60枚はさすがに飽きて来てしまい、嫁にも手伝ってもらいました!! 嫁、有難う!!

IMG_6499_R

敷地が広いお陰で、どんどん塗って、どんどん乾かします。。

そして、いよいよこの1×4材を単管の骨組みに取り付ける作業だけど、ネジを止める工具(インパクトドライバー)が右手の人差し指でアクセル?を押すので、これが大変(涙)
本当に右手の人差し指の骨折は致命傷だ(涙)

IMG_6502_R

普段なら、どんどん取り付けられるのに、うまくインパクトドライバーが使えないので、作業は遅く、夜になっても張り終わらず(涙)

IMG_6507_R

翌日に作業を再開して、60枚の1×4材を取り付けました!!

IMG_6508_R

強度を増す為と、デザイン的に横に少しだけ出してます・・

IMG_6510_R

そして、電気屋さん親子が来てくれ、アプローチ灯を設置してフェンスの作業が終了!!

次はこのアプローチを高級旅館の入口の様な和風のアプローチに仕上げますので、ご期待を!!

【カテゴリー】   ├ 小結寺ができるまで ■ DIY

【タグ】 

お電話でもご予約いただけます

※レッスン中は電話に出れないことがございます。留守番電話にお名前、お電話番号、ご予約のご希望日時、ご用件をメッセージに残し、折り返しの連絡をお待ちください。

講師について

開催中のイベント